普段のお出かけからお茶席まで様々なシーンでご利用いただける人気の高級利休バッグです。 江戸紅型染めの正絹帯地を使用したバッグ生地は、大きく描かれたペイズリーや更紗柄が目を惹くデザイン。 東京で作られている江戸紅型は顔料を使うため、柔らかな色合いが特徴的で、琉球紅型や京都紅型の良さとはまた違う優しい色味が魅力的な染織物です。 モダンでありながら、やさしく華やかな和装バッグは、流行を感じさせないデザインですので長くご愛用いただけます。 正絹生地を使用た風合いがお着物姿をさらに美しく演出します。 バッグの収納スペースはファスナーの開閉部分と両サイドの3つに分かれております。 ファスナーを開けずに取り出せる側面のポケットは、ICカードやハンカチなどちょっとしたものが取り出しやすく重宝します。 中央のファスナー部分は大きく開いて取り出しやすく、袱紗や長財布、スマホなどがゆったりと収納できる実用性のある大きさ。 両側面と底部には厚い芯が入っているので型崩れしにくく、バッグの底には四隅に鋲がついており スレや傷、汚れなどからバッグを守ります。 訪問着や色無地など御茶席はもちろん、普段のお出かけの小紋や御召など様々なシーンで幅広くご利用いただけるお薦めの商品です。 職人の手によって丁寧に作り上げられた、美しい江戸紅型染めの高級利休バッグをぜひご活用ください。
生成地に灰・灰色・青・紫・赤・黄色
ペイズリー 更紗
横幅:約27.0cm マチ:約10.5cm 高さ:約16.0cm (総高さ:約27.0cm)
表地:シルク 裏地:ポリエステル
江戸紅型
日本製
※実際の商品と同じ色合いに画像修正をしておりますが、環境やモニターの違いにより多少色の違いが出て来ることがあります、ご了承ください。
宅配便