◆商品情報◆
届いて直ぐに使えるお仕立て上がりの博多織 夏向き 八寸名古屋帯です。
本場筑前博多織は、その締め心地のよさから多くのきもの愛好家に好まれているお品です。
上品な帯でコーディネートしやすく、またこちらの帯は透け感のある織と通常の織を組み合わせた帯となっています。
昨今気温が高くなってきていることもあるので、初夏・盛夏・晩夏の小紋や紬、色無地、御召などの着物はもちろん、春や秋の着用にもおすすめしております。
爽やかな白地に紺・グレー・少しくすんだ水色で描かれた花唐草文様は、絹糸への染色ならではの深みが感じられ、特別な日の装いを華やかに演出します。
多数流通して多くの方に愛される博多帯ですが、気に入った色柄の商品に巡り合える機会はなかなか多くないでしょう。
絹糸100%で織り上げているため通気性や吸湿性に優れていることに加え、帯芯もなく透け感のあるこちらの帯は最も涼しくお召しいただける名古屋帯といえるでしょう。
締め心地も気持ちがよく、「キュッ」とした絹鳴りが響くほど。締まりやすく緩まないのも博多帯ならではです。
帯のどこをとっても柄が連なった「全通柄」ですので、柄出しの難しさもありません。着物初心者さんにも締めていただきやすい帯です。
しっかりと打ち込まれた緯糸が絹の光沢と生地のツヤ・ハリを持たせ、人と差がつく着姿を演出します。
着物のお稽古事はもちろん、観劇、芸術鑑賞、ショッピング、ちょっとしたお出掛け等幅広くご活用いただけます。
凛と美しく形が決まる一重太鼓や小粋なふくらみの銀座結びで、本場筑前博多織の帯をご堪能下さい。
◆合わせる着物◆
単衣・薄物(おおむね6月から9月)の
江戸小紋 紋紗 小紋 紬 色無地 御召 お稽古着 など
◆用途◆
茶道 華道 鑑賞 観劇 ご挨拶 食事会 会食 展覧会 など
◆色◆
白・紺・グレー・水色
◆柄◆
花唐草
モダンな印象をも与える、おしゃれな柄行きです。
◆柄付け◆
全通柄
◆仕立て方◆
松葉仕立て
前腹の幅を調整して頂けますので、ご利用される方の身長や体格でとよりバランス良くご着用して頂けます。
◆サイズ◆
長さ:約380cm / 幅:約31cm
◆素材◆
絹100%
◆織元◆
(本場筑前)黒木織物
◆文庫(たとう紙)について◆
お届け時はサービスで和紙製の文庫(たとう紙)に包んでお届けします。
大切な帯の保管には、吸湿性のある和紙製の「文庫(たとう紙)」がおすすめです。
お気に入りの帯こそはちょっといい文庫で大切に保管いただくのはいかがでしょうか。
◆ガード加工について◆
水をはじき、シミや汚れを防ぐ「シルクソフトガード」加工も承っております。
当店のガード加工には5年間のアフターケアがついております。汚れやシミがついた場合は、全て無料にてアフターケアをさせていただきます。
帯の柔らかさをそのまま実現した 「シルクソフト加工」です。
ガード加工をご希望いただく場合は、約2~3週間ほどお時間をいただきます。
◆備考◆
※実際の商品と同じ色合いに画像修正をしておりますが、環境やモニターの違いにより多少色の違いが出て来ることがあります、ご了承ください。
※こちらの帯はすでにお仕立てが済んでいる帯です。
◆配送方法◆
宅配便
◆その他おすすめ商品◆
▼ 夏きもの用の商品はこちら ▼