上品で優しく、独創的なもの作りを目指す黒木織物の八寸名古屋帯です。 縦に流れる縞の間に銀糸で細かく織り上げられた唐草模様は繊細でエレガント。 光の当たり具合で柄が浮かび上がり、大人の着こなしを上品に盛り上げてくれます。 濃い目の水色の帯地は、鮮やかすぎず品のある色合いが魅力的です。 「博多の織人・おりびと」に由来するブランドネームは、博多織の源流ともいうべき織物を主体としながらも、常に「独創的」なものづくりを目指す姿勢を表しました。 博多織の中でも最高級の「金印」のお品です。 博多織独特の絹鳴りと正絹ならではの柔らかな光沢もつ帯は、ワンランク上の着姿を演出します。 観劇、芸術鑑賞、ショッピング、ちょっとしたお出掛け等幅広くご活用いただけます。 見る人を楽しませる魅力的な帯は、粋な着姿を演出します。 日常のお洒落に本場筑前博多織の帯をご堪能下さい。
色無地 小紋 紬 街着(カジュアル)
展覧会 食事会など 気軽なお出かけに
濃い目の水色 紫 銀
唐草 間道
全通柄
長さ:約3.74cm 幅:約31.0cm
絹:95% 分類外繊維(紙)5%
本場筑前 黒木織物
■水をはじき、シミや汚れを防ぐ「シルクソフトガード」加工も承っております。 ■当店のガード加工には5年間のアフターケアがついております。汚れやシミがついた場合は、全て無料にてアフターケアをさせていただきます。 ■帯の柔らかさをそのまま実現した 「シルクソフト加工」です。 ■ガード加工をご希望いただく場合は、約2~3週間ほどお時間をいただきます。 ▲ガード加工4500円(税別)
●実際の商品と同じ色合いに画像修正をしておりますが、環境やモニターの違いにより多少色の違いが出て来ることがあります、ご了承ください。 ●生地の取り方により柄の出方が異なる場合がございます。 ●こちらの帯はすでにお仕立てが済んでいる帯です。 ●お仕立ては【開き仕立て】となります。
宅配便