夏の時期(6月~9月)の単衣や薄物のお着物でのお出掛けやお食事会などにおすすめの京袋帯です。 京袋帯 とは 手先を折らずに袋に仕立ててあり、一重太鼓に結ぶことの出来る長さ(名古屋帯と同じ長さ)の帯をさします。 名古屋帯は前巾が決まっていますが、京袋帯は自分の好きな巾に折ることが出来るので、背の高い方やバランスで前巾を広めに締めたい方にも対応できるのが特長です。 大きな分類としては「名古屋帯」に属すので合わせる着物やTPOは基本的に名古屋帯に準じますが、こちらの京袋帯は生地をデジタル捺染プリントで柄付けした「染めの帯」であることと、色柄の雰囲気も相まって「カジュアル着物用」の帯として気軽に楽しくお締めいただける帯となっております。 絹麻生地を使用したキステオリジナルデザインのこちらの商品は、さっくりとした涼し気な印象の生地を染色。 黒い地にライトアップで照らされたようなカラフルな葉が、粋に着物姿を彩ります。 お太鼓や胴前部分にシンボル的な柄が入っていますが、こちらの帯は全体にも柄付けされている「変わり全通柄」。 胴前は半分ずつ柄が違うので、見せ方を気分で変えるだけでも雰囲気がぐっと変わります。 一重のお太鼓結びだけでなく、銀座結びではんなりと装ってもおしゃれな京袋帯。 洋服では楽しめない、きものならではのストーリーを感じられるようなおしゃれを、夏も京袋帯で楽しんでみませんか。
単衣・薄物(おおむね6月から9月)の 江戸小紋 紋紗 小紋 紬 色無地 御召 よそいき浴衣 など
街着 ショッピング 食事会 鑑賞 など
【表地】ブラック【裏地】ベージュ
モダンリーフ
全通柄
長さ:約3.7m 巾:約31.0cm
【表地】絹:70% 麻:30% 【裏地】麻:100% 【芯】ナイロン:60% ポリエステル:40%
日本製
水をはじき、シミや汚れを防ぐ「シルクソフトガード」加工も承っております。 当店のガード加工には5年間のアフターケアがついております。汚れやシミがついた場合は、全て無料にてアフターケアをさせていただきます。 帯の柔らかさをそのまま実現した 「シルクソフト加工」です。 ガード加工をご希望いただく場合は、約2~3週間ほどお時間をいただきます。
※実際の商品と同じ色合いに画像修正をしておりますが、環境やモニターの違いにより多少色の違いが出て来ることがあります、ご了承ください。 ※こちらの帯はすでにお仕立てが済んでいる帯です。 ※お仕立ては『京袋仕立て』となります。
宅配便